占い詐欺はさまざまな手口で消費者を煽り、不安な心理状態に陥れて洗脳しようとするケースも少なくありません。悪質な詐欺師は、消費者をどのように占いに依存させて、洗脳していくのでしょうか?
今回は、占い詐欺の洗脳の実態についてお話していきます。
占い詐欺による洗脳の手口
占い詐欺では、「洗脳(マインドコントロール)」とも言える手口が存在します。
悪質な占い詐欺師による巧妙な洗脳には、どのような手口があるのでしょうか?
無料鑑定からの課金誘導
「無料鑑定」など無料という言葉で登録させ、「金運が上がる」「あなたは選ばれた人です」など魅力的な言葉を並べて、消費者を信用させます。
こうした詐欺師の言葉に操られて洗脳から次の鑑定結果が見たくて仕方がないように仕向けていき、気付いたときには課金額が数十万〜数百万円にのぼり、取り返しのつかない金額を請求されてしまいます。
消費者の恐怖や不安を煽るような言葉をかけて洗脳する
「とても危険な状態になる」「このままでは不幸になる」など消費者の恐怖や不安を煽ることで、占いに頼りたくなる「心の隙間」に入り込み、高額の料金を請求してきます。
盲目に信じ込んでしまい、抜け出せなくなってしまい、占い師を名乗る者とのやり取りを続けるにはポイント購入が必要になり、高額な開運商品を購入させられたというケースも少なくありません。
意味不明の文字や漢字の組み合わせを何度も送らせる
鑑定をやめようとする、「宝くじで高額当選に導く」「運気を上げるため」などを理由に、意味不明な言葉を何度も送信させる手口です。
メールを送るたびにお金がかかり、消費者がやめようとすると「今やめてしまっては台無しになる」など根拠のない言葉で不安を煽ります。
いつまでも有料のやり取りが続き、気付いた頃には高額な料金を請求をされます。
占い詐欺で洗脳を受けやすい人の特徴と対策
占い詐欺で洗脳を受けやすい人には、どんな特徴があるのでしょうか?
詐欺被害に遭わないための対策も一緒に見ていきましょう。
真面目な人
真面目な人ほど、占い師を名乗る者の言葉をありのまま信じ込んでしまうケースが多く、その結果洗脳されてしまう可能性があります。
詐欺と気づかずに気軽に登録した占いサイトで、占い師から指示された通りの行動をしているうちに被害が拡大していきます。
用心深く、真面目な人ほど占い詐欺の洗脳にかかりやすい傾向にあります。
悩みを抱えて心が弱っている人
仕事や恋愛、人間関係、家庭の悩みなどで悩みを抱え、心が弱っている人も占い詐欺の洗脳を受けやすい傾向にあります。
こうした人の心の弱みにつけ込み、正常な判断をできなくさせて高額な料金を騙し取ろうとしてきます。
自分に自信を持てなくなっている人に対し、優しい言葉や人格否定を伴う厳しい言葉を投げかけるなどして洗脳を行います。
占い詐欺の手口や傾向を理解しておく
占い詐欺による洗脳は自分自身では気が付きにくいこともあるため、事前に占い詐欺の手口や傾向を理解して、いち早く詐欺に気付くことが対策になります。
当然占いサイトの全てが詐欺まがいの詐欺サイトではありませんが、盲信せず常識の範囲内で利用することが大切です。
一人で抱え込んでしまうと冷静な判断ができなくなるため、周囲の人に相談することも大切です。
不審に思ったらすぐに専門機関に相談を
占いサイトを利用していて少しでも不審に感じたら、「消費生活センター」や「弁護士」など専門機関に相談することが大切です。
詐欺返金交渉を行う場合は、弁護士に依頼しましょう。
占い詐欺の洗脳や課金では自分では解決できないこともあるため、被害を拡大しないためにも、決して一人で悩まずに相談してください。
占い詐欺被害は「弁護士」に相談することで返金できる可能性がある
スマートフォンやパソコンなどが普及したことで、占い詐欺被害は年々増加しており、なかには洗脳や依存状態になってしまうケースも珍しくありません。
占い詐欺サイトにお金を支払ってしまった場合は、「弁護士」に依頼することで返金してもらえる可能性があります。
返金交渉が難しい占い詐欺被害は、知識や経験が豊富な弁護士に依頼することが大切です。
無料相談も可能のため、まずは気軽に相談することから始めましょう。
まとめ
今回は、占い詐欺の洗脳の実態についてお話しました。
悪質な占い詐欺サイトに気が付かず利用を続けていると、知らない間に洗脳が行われている可能性があります。
占い詐欺の手口や特徴を理解し、事前に情報を集めておくことが大切です。
万が一占い詐欺の被害に遭った場合は、すぐに弁護士に相談しましょう。