人の不安や弱みに付け込む手口で、特に「仕事の悩み」をきっかけに占いサイトを利用し、占い詐欺の被害に遭う人は少なくありません。今回は、消費者の仕事の悩みを利用して占い詐欺へ誘い込む手口と対策についてご紹介していきたいと思います。
仕事の悩みをきっかけに占い詐欺へ誘い込む手口
自身が抱えている仕事の悩みや不安を解決してくれると思っていた「占い」が、実は占い詐欺サイトだったというケースは珍しくなく、悪質なサイトを利用してしまったことで高額な支払いを請求される占い詐欺の被害は後を断ちません。
一体どのような手口で占い詐欺被害に遭ってしまうのでしょうか?
「仕事運をあげる」「高額宝くじが当たって大金持ちになる」と期待を持たせる
仕事の悩みを抱えている消費者に対して、鑑定を受けるだけで仕事運や高額宝くじが当選するなど期待を持たせようと仕向けてきます。
鑑定を受けるためには有料のメールを送信する必要があり、終わりが見えないやりとりにより高額請求をされるというケースが散見されます。
仕事の悩みを解消するために占いサイトを利用したのに、無駄に課金を迫られる手口は増えています。
仕事の悩みを抱える消費者の不安を煽る
やり取りをやめようとしても、「仕事がうまくいかなくなる」など不安を煽ることで有料のやり取りを続けさせようとします。
なかには「仕事運を高める」「幸運をもたらす」と開運グッズの購入を勧める悪質業者も存在します。
「今より状況が悪くなってしまうかもしれない」と仕事の悩みを抱える消費者の不安を煽り、高額な料金を請求する手口です。
「誰にも相談できない」という心の弱みに付け込む
業務内容が合わない・職場の人間関係など仕事の悩みを抱えている場合、周囲の人に話すことができず、誰にも頼ることができずに占いサイトを利用するパターンがあります。
優良サイトであれば問題ありませんが、悪質な占い詐欺サイトを利用してしまうと、「誰にも相談できないから」という心の弱みに付け込まれ、多額の料金を請求するケースは多くあります。
仕事の悩みを利用した占い詐欺の対策
仕事の悩みをはじめ、消費者をあらゆる角度から占い詐欺サイトへ誘導する悪質業者が増えている今日、消費者が抱える仕事の悩みを利用した「悪質な占い詐欺サイト」は増加しています。
こうした詐欺被害に遭わないためには、どのように対策すればいいのでしょうか?
占い詐欺の手口を知っておく
占い詐欺は、仕事の悩みなど人の悩みや不安に付け込んだ多種多様な手口が年々増えています。
「無料」と記載されていても、言葉巧みに有料サービスに誘導され、気が付いたら多額の請求をされたというケースも少なくありません。
占い詐欺に騙されないようにするためには、手口を知り、いち早く詐欺に気付くことが大切です。
占い師や鑑定士の言葉を信じすぎない
どんな占いサイトでも、占い師や鑑定士の言葉を信じすぎないということは一つの対策です。
悪質な占い詐欺サイトの場合、占い師などを装い、消費者の不安を煽って心の隙間をついてきます。
誰でも手軽に利用できるからこそ、詐欺まがいの悪質な占いサイトを見分け、良質なサービスを選び常識の範囲内で楽しむことが大切です。
占いサイトに個人情報を入力しない
信用できない占いサイトに個人情報を入力すると、意図せず会員登録されてしまったり、大量の迷惑メールが届き個人情報が流失してしまいます。
詐欺に利用されたり、大切な個人情報が漏洩してしまう可能性もあります。
仕事の悩みを解決できるかもしれないと、気軽に個人情報を入力しないようにしましょう。
詐欺被害に遭った場合は「弁護士」に相談する
占い詐欺被害に遭った場合は、早急に「弁護士」に相談しましょう。
法律の専門家である弁護士に依頼することで、占い詐欺サイトに支払ってしまったお金を返金してもらえる可能性があります。
騙されたお金を取り返すためにも、占いの結果や鑑定内容のスクリーンショットや支払いの証拠を残しておくことが大切です。
適切なアドバイスを受けるためにも、弁護士に相談してみてください。
まとめ
仕事の悩みをはじめ、悩み相談のような占いサイトは増えており、近年占い詐欺サイトによるトラブルは増加しています。
こうした占い詐欺の手口と対策を理解しておくだけでも、詐欺被害の未然防止につながります。
不審に感じた場合や万が一占い詐欺被害に遭った場合は、弁護士に相談することで騙し取られたお金を取り返すことができます。
一人で悩まず、詐欺の返金交渉に強い弁護士に相談しましょう。