








-
お悩みの皆様、まずお気軽に
メールかLINEでご相談ください。 -
現在対応中
納得いくまでLINE相談
占い詐欺はメールを送信するたびに課金されるので、それを出来るだけ引き延ばすという特徴があります。
もしご自身が占い師にお金を騙し取られていても、返金させることは可能です。
ご相談を頂き、状況を確認した上で、占い詐欺に対して法的に対応して参ります。
悪いのは業者です。
ご自身を責める必要はありません。
占い詐欺被害のチェックポイント
以下のような状況にひとつでも該当する場合、占い詐欺に遭っている可能性が高いです。-
「絶対当たる!」「テレビで有名」などの誇大広告を行っていた
占いサイトのトラブルで多いのが、占い師の紹介が「的中率100%」「◯◯で有名」「世界一」などの誇大な文句で広告を行っていたというケースです。
占いサイトのサービスが魅力的に見えるように、実際のサービスとかけ離れたうたい文句や誇大な文句が書かれている場合が多く、このような誇大広告や虚偽広告等の信頼性の低い情報を本当だと信じてしまい、悪質な占い詐欺サイトのサービスを利用して被害に遭う人は少なくありません。
それらしい言葉を並べて消費者心理につけ込み、騙す手口が増加しています。
占い詐欺サイトの鑑定士は、ほとんどの場合実在する鑑定士ではありません。不安、悩み、ストレスを抱える人の心理を利用した悪質な詐欺なのです。
-
退会の連絡を送っても一向に退会させない
占いサイトの中には、「退会メールを送っても退会できない」「退会方法が複雑で分かりにくく、退会するのに非常に時間がかる」「退会したつもりが、退会できていなかった」など退会に関するトラブルも増えています。
退会を引き止められたり、「退会時の退会手数料を支払わなければ、裁判所や警察を使う」といった脅しをかけてくるケースもあり、悪質な占い詐欺サイトによっては退会手続きをしたら架空請求や大量の迷惑メールが届くこともあります。
優良な占いサイトであれば、退会手続きはトラブルなくスムーズにできるものです。
退会する前にメール内容や占い師・鑑定士を名乗る者とのやりとりなどをスクリーンショット等で残し、法律事務所に相談しましょう。
-
有名な占い師が特別に占うなどと持ちかけられた
「今回だけ特別に、有名な占い師があなたを占います」と持ちかけ、あたかも「自分だけに向けられた言葉だ」と思わせるようなメッセージで、消費者の興味や関心をそそるというのは悪質な占い詐欺サイトによくある手口です。
なかには「特別に無料で占う」と言っておきながら、高額な金銭を支払わされるという被害も発生しています。
高名な占い師・とにかく当たる占い師だからと言っても本物だという証拠はありません。一般的に占い師の実力は容易に確かめられないゆえに、あの手この手で悪質な占いサイトに消費者を勧誘しています。
言葉巧みに占い詐欺サイトに誘導されて判断力が失われることにより、金銭のトラブルなどに発展するケースも増えています。
-
占い師に鑑定された内容をネットで検索すると、全く同じ内容で騙されている人が多数いた
実際には占いをせずに、誰にでも当てはまるような「テンプレート」をあらかじめたくさん用意しておいて、その鑑定結果をほかの消費者にも同時送信している悪質な占い詐欺サイトも多くあります。
「占い師による個別鑑定」「あなただけ特別に鑑定します」と言っておきながら、「実際には占ってない」「本当に当たっているように見せているだけ」という可能性もあります。
ほかにも鑑定内容が薄い・依頼した内容と全く異なる答えや当たり障りのない言葉を並べているだけの占い詐欺サイトも存在します。
インターネットで自分と全く同じ鑑定結果の書き込みを見つけて、そこではじめて占い詐欺サイトであることに気づくというケースも少なくありません。
-
サイトへの利用が減ると、無料チケットなどが届き鑑定を継続させようとしてきた
複数の占い師、鑑定士から何度も鑑定依頼のメールが来るようになった、占い師から「このままだと運気が下がってしまう」「最後まで受けないと不幸になる」など消費者の不安を煽るような脅し文句を言ってくる悪質な占い詐欺サイトも存在します。
「お得なキャンペーンや無料鑑定を行う」など言葉巧みに鑑定を継続させようと引き止められ、辞めるに辞められず、結局何度もやり取りを継続してしまうというケースも少なくありません。
なかには不安をあおって継続的に占いサイト利用させるという手口もあります。
こうした利用者心理をついた占い師や鑑定士の言葉はうのみにせず、悪質な占い詐欺サイトとやりとりを継続しないようにすることが大切です。
-
無料会員登録の時にクレジットカード番号を要求してきた
「無料で占いサイトを利用するつもりが、気が付いたら有料のやりとりに誘導されていた」というケースは多くあります。
占いサイトを無料で利用できるのは最初の数日だけで、事前の説明・連絡もなく途中から有料になるという手口です。
「無料の範囲内で利用するだけなら、登録しても問題ない」と個人情報やクレジットカード番号などを登録してしまうと、大きなトラブルに発展してしまいます。
なかには「料金を支払わなければ裁判所や警察を使う」といった脅しをかけてくる悪質な占い詐欺サイトも存在します。
悪質な占い詐欺サイトの疑いがある場合は、無料会員登録時でも安易にサイトにクレジットカード番号などの個人情報を入力しないように注意しましょう。 -
先祖からの贈り物などと言われ、無料から有料会員への流れがあった
「運気が上昇する」などと言われ、占い師に数珠や水晶などの高額な商品を購入させられたりと、巧妙に法律の抜け穴をかいくぐって無料から有料へ誘導する悪質な占い詐欺サイトは非常に多いです。
「購入しないと不幸になる、運気が下がる」など不安をあおるような言葉をかけ、占い師のアドバイスを聞けば全てうまくいくと思わせるのが占い詐欺サイトの手口です。
また、途中から有料のポイントを購入させられ、無料鑑定からいつの間にか課金しなければならなくなっていたというケースも珍しくありません。
無料で鑑定してくれるという占いサイトで占い師や鑑定士を名乗る者からメッセージが届いても、不用意に返信したり課金しないようにしましょう。 -
たくさんの占い師や鑑定士から何度もメールが届く
「お願いしてもいないのに占い師や鑑定士を名乗る者から何十通もメッセージが届いて辞められない」「複数回に渡って占いや運勢鑑定と称したやり取りをさせられる」といった被害も多くなっています。
さらに、「あと少しで鑑定が完了します」といいながら都合の良い事を言って鑑定を引き延ばされて、終わりのない鑑定がいつまでも続いて多額の支払いを迫られるというトラブルも多く発生しています。
なにかと理由をつけて、有料のやりとりを続けさせようとするのは占い詐欺サイトのよくある手口です。
悪質な占い詐欺サイトの占い師や鑑定士を名乗る者から好奇心をそそるようなメッセージが届いても安易に返信をせず、請求された料金を支払わないでください。 -
指示され呪文の様な言葉を何度も送らされた
占い師とのやりとりには有料のポイントが必要で、悪質な占い詐欺サイトの場合、短いやり取りをする度に課金を要求されることがあります。
占いサイトによって異なりますが、1回の送付でおよそ1,000円〜1,500円の課金で鑑定料を積み上げていくというのが手口です。
「このままだと運気が下がってしまうから」「幸福成就を一文字ずつ送信してください」と意味不明な呪文や暗号のようなテキストをメールで送らせることで有料ポイントを消費させ、その結果何万円にも膨らんでいったという金銭トラブルが増えています。
なかには消費者の不安を煽るような言葉を並べて、何度もやりとりや占いを受けさせようとする悪質な占い詐欺サイトもあります。
占い詐欺とは
占い詐欺とは占い師や鑑定士を装い、高額料金を請求する詐欺です。
インターネットやSNSの広告、迷惑メールなどをきっかけに占いサイトに登録させ、消費者が無料のつもりで利用していると、あらゆる名目で高額な料金を請求します。
初回の鑑定料は無料、数千円程度であっても、鑑定は終わることなく何十万、何百万円と莫大な費用を支払わされることになります。
なかには消費者の不安をあおったり、気分を高揚させてさまざまな手口で占いを続けさせる悪質な詐欺サイトも存在します。
普段周囲には打ち明けられないような悩み相談をしているうちに、悪質な占い詐欺サイトにつけ込まれ、気づいたときには高額請求をされるトラブルが後を断ちません。
占い詐欺への対処法
-
弁護士への連絡
弁護士は、占い詐欺など法的トラブルにあったときに解決してくれる法律の専門家です。
利用している占いサイトの行いが詐欺行為にあたるか否かの判断や、返金方法、返金の見通しなどさまざまなトラブルを解決したり、リスクを回避したりします。
返金交渉に強い弁護士に相談することで、悪質な占い詐欺サイトにお金を支払ってしまった方は返金してもらえる可能性があります。
ご本人が業者と連絡がつかなくなったり、支払い等の証拠がなくても返金できるケースもあります。
個別の相談には警察や消費生活センターよりも適しています。無料相談もありますので、自身が利用している占いサイトに少しでも不安を感じる方は、弁護士に相談することをおすすめします。 -
警察への連絡
警察に対する占い詐欺の相談は、「警察相談専用電話#9110」へ連絡しましょう。
警察相談専用電話は、詐欺であると判別できなくても、ひとまず警察に相談したい場合に気軽に連絡することができる窓口です。
この番号は全国どこからでも、電話をかけた地域を管轄する警察本部などの相談窓口につながります。
警察では、占い詐欺をはじめ寄せられた相談内容に応じて担当部署を設けており、指導、助言、相手方への警告、検挙等、相談者の不安等を解消するために必要な措置を講じています。
ただ一点注意したいのが、警察は占い詐欺で失ったお金を取り戻すのではなく、占い詐欺サイトの運営者などを逮捕するための捜査機関のため、お金を取り戻したい場合は適していません。 -
消費者センターへの連絡
消費生活センターは、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や相談・問合せなど、消費者からの相談を専門の知識を持った相談員が受け付け、解決に向けた助言やあっせん(仲介)などを行う行政機関です。
占い詐欺などのトラブルが発生した時に「消費者ホットライン」188番へ電話をすれば、最寄りの消費生活相談窓口につながります。
占い師を名乗る人物とのやりとりの中で不審に思ったり困ったりしたときは、消費生活センターに問い合わせることで、同じような詐欺行為が横行していないかどうか確認することができます。
違法な占いサイトの被害に遭った、相談だけでもしておきたいという方は、お住まいの自治体の消費生活センターへ相談しましょう。
占い詐欺は騙す方が悪い!
-
不安につけ込んでお金を騙し取る手法は許されません!
根拠のない情報や消費者の不安を煽るような言葉をかけて不正な料金請求を行うことは、占い詐欺の特徴です。
「鑑定を最後まで受けないと不幸になる」など、弱みや不安につけ込んでお金を騙し取る手法は絶対に許されません。 -
被害者には何の落ち度もありません!
詐欺サイトに高額な利用料を支払ってしまったからといって、被害者には何の落ち度もありません。
占い詐欺をはじめとする詐欺の手口は巧妙化が進んでいます。
「騙された自分が悪い」と自分を責めずに、すぐにご相談ください。 -
法律を駆使して追い詰めます!
占い詐欺などの被害に遭ってしまった場合は、経験豊富な弁護士が、法律を駆使して悪質な詐欺師を追い詰めます。
ご依頼者様一人一人に寄り添った最適な解決策を見つけます。
ひとりで悩まずに、弁護士にご相談ください。
詐欺師とはどういった連中なのか?
詐欺師は多くの人から多額のお金を騙し取ることを目的としています。
詐欺の手法は多岐にわたり、インターネットやスマートフォンなどのデジタル機器、SNSなどが広く普及したことで、最近は手口も複雑化し、被害が拡大しています。
一見人当たりが良くても、巧みな話術や抜かりない対応で人の心を操ろうとしてきます。
経験豊富な詐欺師は、ターゲットの思考を混乱させるために不安感や恐怖心を煽り立てたり、善人のように振る舞ったりして警戒心を解き、心の隙間に入り込んできます。
詐欺師は巧妙に騙してくるので、冷静に嘘を見抜くことは非常に難しいです。
少しでも疑問や不審な点を感じたら、すぐに弁護士など信頼できる専門家にご相談ください。
フォーゲル綜合法律事務所が占い詐欺被害を解決します!
-
まずはフォーゲル綜合法律事務所に相談を!
近年スマートフォンなどの普及により、悪質な占い詐欺サイトによる金銭トラブルが増加しています。
「占い」だと思って利用していたら、身に覚えのない料金を請求されたり、不当な請求が繰り返されたりするなどさまざまな手口が存在します。
占い詐欺被害に遭ってしまったら、まずはフォーゲル綜合法律事務所にお気軽にご相談ください。 -
被害の証拠があると対応しやすくなります
占い詐欺に遭った可能性がある場合は、証拠を集めてください。
占い師や鑑定士とのメールやサイトの管理規約(利用規約)など被害の証拠があると詐欺の立証がしやすくなり、被害規模が分かることでさまざまな対応を円滑に進めることができます。
場合によっては時間が経つと消されてしまう可能性があるので、早めに弁護士にご相談ください。 -
ご家族・ご友人にバレる心配はありません
「ご家族やご友人など周囲に余計な心配をかけたくない」という方は、ご依頼の際にあらかじめその旨を弁護士にお伝えください。
弊所は、事務連絡等をLINEやメールで行ったり、法律事務所名ではなく個人名での郵送などさまざまサポートを行なっております。
経験豊富な弁護士が担当いたしますので、安心してお任せください。 -
お一人で考えずに、相談することが重要です
占い詐欺をはじめとするトラブルに巻き込まれた場合は、お一人で悩みを抱えこまず、信頼できる弁護士に相談することが大切です。
弊所はご依頼者様の抱える問題解決に向けて、適切な対処方法や解決策をサポートいたします。
無料でのご相談をお受けしていますので、ぜひお気軽にフォーゲル綜合法律事務所にご相談ください。
返金までの流れ
FLOW
まずは
メール・LINE相談
メールやLINEでの相談を無料で行っていますので、「これって返金してもらえるのかな?」とお悩みの方は、一度お気軽にご相談下さい。

被害内容の確認
商材名やご質問など担当弁護士が親身になって被害内容の詳細を確認いたします。

委任契約
被害内容の確認後、返金請求ができると判断した場合は委任契約を行います。
着手金などはかかりません。

進捗のご報告
対象の業者に対して返金の交渉を行います。
状況の進捗がある場合はご報告させていただき、場合によっては追加の情報を送っていただきます。

ご返金
業者から返金があった場合、成功報酬35%(+税)+実費を差し引いて指定の口座にお振込みいたします。
またお預かりしている書類があった場合、ご希望の際は返送致します。
占い業者に対して返金させることが可能です!
悪いのは業者です。
ご自身を責める必要はありません。
泣き寝入りせず、被害額を取り返しましょう!
料金について
SYSTEM
- 相談料0円
- 着手金0円
- 調査料0円
成功報酬
返金額の35%(+税)
※低額になるように努力しました。
お問い合わせ
FORM
運営者情報
- 事務所名
- 弁護士法人フォーゲル綜合法律事務所
- 所在地
-
【南森町事務所】
〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2-4-17 千代田第一ビル5F - 電話番号
-
【TEL】
0120-610-615
0120-748-184
06-6809-5348
【FAX】
06-7635-8737 - 業務内容
- 弁護士業務全般
- 代表弁護士
- 嵩原安三郎
- 所属弁護士会
- 大阪弁護士会所属